Top |
ツーリング日誌 |
V-Link125S(2005年型)中古 h17年10月2日納車 3999km |
|
h17年10月2日 20:30分私の相棒が1台増えた。(納車)
KYMCO V-Link125Sの中古(3999km)だ。
外見は、新車同様の最新型で新車と並んで展示してありましたが
中古だとわからないほどきれいで
おまけに純正の“大型リアキャリア”が装着済み
(リアボックスは購入)あとは
消耗品のタイヤが少し減っているくらいでしょうか
前々から乗っておりますDio(50cc)もありますが
60km出るか出ないか、へたすりゃスピード違反に
通勤の使用もしんどいので原付二種か150cc位の
スクーターを気長に探していた所、
前のオーナーさんが250ccにランクアップのため
下取りに出した物で出所もはっきりしてメンテナンスも
しっかりされてるバイクですので
1日考えて購入決定! |
|
|
ちなみに4,000km走った時のタイヤの減り具合です
純正のタイヤ、グリップは悪いが耐久性が良いとか
聞いておりますが、後何キロ走れますか楽しみです
早速、山梨県のほったらかし温泉まで試走してきました。
燃費は、35km/Lでした。(h17-10-4) |
|
|
ちょこっと気になったとこ、
SのシートとSRシリーズのシートは少し形状が違います
座り比べましたらやっぱりSRシリーズのシートのほうがしっくり、
少し長さがあるようで、タンデムでもSのシートよりすわり心地が
良かったです。
足つきの良さもSRシリーズのシートのほうが足を出しやすかった
価格を押さえてあるからしかたないですね |
|
|
予断ですが
グランドディンクとRV125JPのどちらかにしようかとも
考えていた時もありまして試乗してみました。
スタートのでだしはRV125JP
乗り心地はどちらも良いです
最高速度はそこまで出せませんでした
2台比べまして違いがはっきり分かりました
◇足元のスペースが広いほうはRV125JP
◇シートの座り心地が良いのはRV125JP
◇タンデムシートの座り心地が良いのはグランドディンク |
|
車体が他の125ccクラスよりお手ごろですがメーター読みで
ぬぬえkm(平地)でます
ぬわわkmオーバーまではスムーズにでます。(125ccなりに)
加速も2サイクルみたいにパンチはありませんが
マイルドでいつのまにかスピードがでています
果たして実測はどれほどか?
価格で行きますとSYMの“Xpro100”と1万くらいの差
100ccなのに80kmくらいまでの加速ですと“Xpro100”の
ほうがパンチが合って早いような?
その後85km(平地)で頭打ちになってしまいました。
しょせん125cc、原付ですので乗り心地も良くありません
シートのクッションも良くないかな
加速も250ccクラスには出だしから着いて行けません |
|
|
ワイズギアのE30(リアボックス)を付けました
純正オプションの大型リアキャリアにがっちり
(4箇所で)固定できます
リアボックスもワンタッチで取り外しができます。 |
|
|
思ったよりも広いシート下の収納と
リアボックス(30L)を合わせましたらかなりの
荷物が積めそう?
今後、燃費がどれくらいになるか楽しみです
悪かったら予備燃料ボトルを買わなくっちゃ |
|
|
野沢温泉まで行ってきた時の燃費です
走行距離 598,6km
ガソリン使用量ー16,88L
燃費、、、、、、35,88km/L
燃料ボトルを何処に入れて持って
行くか決まらず、フロントフックに
引っ掛けて持って行きました。
1日走っておりましたが
邪魔ではありませんでした。 |
|
|
V-Link125S メンテナンス&維持費 |
2022年2月28日 27819km オイル交換(20w-50) |
|
2021年11月15日 27750km
前回に2回イグニッションコイル交換をして交換してすぐは
調子よく走ってましたが30〜40分位走ったら2回とも
いきなり同じ症状のエンスト、
なので今回はレギュレーター&CDI&イグニッションコイル
を交換することに
レギュレーター純正品(¥2300) CDI純正品(¥4400)
イグニッションコイル&CDIのセット品(¥1879)コイルのみ使用
|
|
2021年11月2日 27750km
イグニッションコイル交換 ¥1899円 Amazon
前回の商品走って40分位で故障のため別のものに
買いなおし |
|
2021年10月26日 27700km
プラグ交換 NGK C7HSA \291円 Amazon
イグニッションコイル交換 ¥1519円 Amazon
|
|
2021年2月16日 27600km オイル交換 |
|
2020年5月8日 27418km プラグ交換 NGK C7HSA \518円 |
|
2019年5月7日 26455km マフラーの取り付けネジ交換 |
エンジン部のネジ山が
バカになってしまい
ネジが抜け落ちてしまった |
市販のネジを購入
¥188− |
ネジロック剤もつけて
終了 |
|
2019年4月30日 26444km リアブレーキシュー交換
¥2390円(送料税込) |
|
ブレーキのきき具合にムラがではじめたため交換
左、新しいブレーキシュー
右、新車からのブレーキシュー |
|
h31年3月11日 バッテリー交換
YUASA台湾ユアサ YTX7A-BS \3070-
(CTX7A-BS・GTX7A-BS・FTX7A-BS)互換 |
|
h30年9月24日 リアタイヤ交換 25950km |
|
h30年5月28日 オイル交換 25901km
エンジンオイル交換 0.8L
スノコレッドフォックス(REDFOX)15W-50 ZX12の余り |
|
h29年1月2日 オイル交換 25444km
エンジンオイル交換 0.8L (シェブロン20W-50) |
|
h27年6月22日 ストップランプ/テールランプ交換 |
|
h26年10月21日 24,100km
ギアオイル交換・・・・・0.18L(R1150RTの残り)
※メーカー推奨※
ギアオイル指定粘度 SAE90
ギアオイル全容量/交換量 0.2L/0.18L
ギアオイル交換時期 初回1,000KM 以降4,000KM |
|
h22年3月23日
18,285km以降
ギアオイル交換を
忘れていた |
|
きれいに拭いて終了 |
|
h26年9月22日 24,071km 後輪ホーイル&タイヤ交換
前回h21年7月27日(17,319km)から6752km走りまして
今回で5回目の交換に
今回は中古のホイールにタイヤが着いていた物と
そっくり交換
|
コチラを装着
2011年3月2日にオークションで購入
中古タイヤ付を装着(¥2000) |
センターの部が摩耗して中のベルトが
見えてきてしまったので交換 |
綺麗に掃除して古いタイヤを外して
スパイクタイヤを装着予定
|
ブレーキシューもはずして綺麗に掃除と
グリスアップ |
|
h26年6月24日 23,532km
エンジンオイル交換 0.8L
スノコ レッドフォックス (REDFOX)15w-50 |
|
h25年3月12日 22,442km 前輪キャリパー
ブレーキフルード交換&分解掃除
前回はh21年6月14日(16916km)
前輪キャリパー分解掃除&ブレーキフルード交換
|
パッドもまだたっぷり |
まだそんなに汚れていなかった |
|
h24年9月9日 22287km バッテリー交換 ¥1890−
初めてのバッテリー交換 (写真右は今までのバッテリー)
新しいバッテリーを初期充電 |
|
h24年7月31日 22237km
エンジンオイル交換 0.8L
スノコ レッドフォックス (REDFOX)15w-50 |
|
h23年5月23日 バッテリー充電 |
|
|
h22年6月8日
20,167km
オイル交換
ZX-12R用の
スノコ レッドフォックス
(REDFOX)15w-50
20L購入 ¥18,000-
から800ccをV-LINKへ
|
h22-10-25日保険に再加入、復活!!
h22-10-2日より保険切れの為、休眠中 |
|
h22年5月25日
ウエイトローラー交換後、試し乗り
秩父(R299)→麦草峠→ビーナスライン
→扉峠→松本城→乗鞍→高遠→
甲府→雁坂トンネル→合計距離591km
|
三峰大展望台(ビーナスライン) |
ウエイトローラー交換後の試乗りのため高低差もありクネクネ道を
今回のツーリングコースに
結果としては交換前の最高速が元に戻り一安心、
滑らかさもパーツを新品にしたのでOK
12gとの差は明らかに違います。(当たり前のことですが)
街のりでスタート重視の方は12gのほうがやはり出だしは
気持ちよく回ってくれます。今回走った上り坂は12gのほうが
気持ち良くまわってそうな感じかなぁ、
(前回12gで富士山へ試し乗り行った時と比べて)
ただ常に回転数が少し13gより上がり気味なので
私はノーマルの13gがGOODでした
|
|
|
久しぶりに乗鞍に来たので温泉に入って帰ることに、
来る途中のビーナスラインと麦草峠は思っていた以上に
今回は寒かったのでヒエヒエ (´。`)寒っ〜
10分ほど暖めさせてもらい伊那、高遠、茅野、R20経由で
帰ることに、 |
|
h22年5月24日
ウエイトローラー交換
純正品ノーマルのウエイトローラーを
注文したら
1個13gが標準なのに
12gの物が、
まさか12gとは思わず
取り付けてしまったのだ
C= (-。- )フゥッ
確認しなかった私も悪いが
kymcoはなんで標準と違う
物をよこすんだろう
まったく解らん!! |
|
先週、駆動部を交換したため富士山まで試し乗り
をして来た時に高速の伸びが今一と最高速が
今までより10km位遅くなったため
今日は、ウエイトローラーの重さを確認する事に
案の定、標準の13gではなく12gでしたので
カバーを開けてプーリーをはずしたついでに、
標準の重さに直すことに、
18×14の大きさなので在庫の置いてある
お店に買いに行くことに
|
|
|
早速ローラーを交換
ついでに掃除も、
先週やって少ししか
走っておりませんので
きれい、
まだローラーなので金額がはらないから
いいけど、
交換する手間と
購入しにいく時間
のほうがしんどいなぁ〜( ̄。 ̄ )ボソ |
|
|
h22年5月15日
18,599km
駆動系部品交換(純正品)
@ドライブベルト ¥3600
(23100-KFBF-90A)
Aフェイスドライブ ¥2500
(22102-KUDU-220)
BFACE COMP MOVBLE DRIVE
¥4000 (22110-KUDU-220)
Cウエイトローラー6個 ¥ ?
(22121-GFY6-90A)
Dピーススライド 3個¥ ?
(22132-KBN2-901)
Eエアクリーナー ¥920
(17211-KEC6-900)
品番、値段は私が間違ってる
事もありますので
ご自分でご確認ださい
|
|
走行距離15,000km位には
ドライブベルトを取り替え
なくてはと考えておりまし
たがず〜と延期、
18000km越したあたりから
最高速がメーター読みで
115kmでていたものが
105km位に落ちてきて
出だしもベルトが滑ってるような、
クラッチの繋がりが
滑っているような、
ということで、交換することに |
|
|
|
写真上側が古いベルトで
幅が19.6mm位でした。
写真下が新しいベルトで
幅が20.2mm位ありました |
|
|
|
エレメントも今回が
初めての交換、 |
|
|
|
MOVBLE DRIVEとフェイスドライブもついでに交換
外径よりかなり内側にクッキリ跡が
ウエイトローラー、ピーススライドも磨耗してるので交換
PLATE RAMPとBOSSは再利用
|
|
|
クランクカバーを開けた
ついでに、前々から
キックの動きが悪かった
ので掃除してグリスUP、
結果とてもスムーズに
キックが出来るように
なりました。 |
|
|
ウエイトローラーも今回初めての
交換標準で1個13gのおもさですが
少し磨り減ってきてました。
今回新品で購入したウエイトローラー
は、品名に12GRって、、、
1個12gのことかな、、、ちょっと心配 |
|
|
クラッチのアウターも
今回初めて開けて掃除
クラッチの粉がたっぷり!
繋がりが悪い訳かな
|
|
|
クランクカバーをかぶせる前に
エンジン始動、チェックOK
慣らしに奥武蔵グリーンラインへ
スタート、変速ともに滑らかに
最高速は元に戻ったか、、、
後日報告することに
|
|
|
h22-5-18、早速次のお休みに富士山まで(往復約360km)試乗りに
駆動部交換後慣らしで30km位は走っておりましたが念のため
プラス50km位は慣らし運転することに
結果、とても静かになり滑らかにエンジンが回るようになりましたが
なんだか、最高速が伸びない、平坦地で105位がやっとこ従来より-10
早く吹けきってるような、次回の休みに、取り付けたウエイトローラーを
量ってみることに、1個12gだったら、
ノーマルと比べ合計で6gも軽いんじゃね確認を |
|
|
h22年3月23日
18,285km
エンジンオイル交換
&
ミッションオイル交換
中古で購入して納車
されてから、初めての
トランスミッション交換 |
|
|
|
|
とりあえず
ヤマハのミッションオイル
¥980−
|
|
↑使用量は
0,18L |
↑オイルを抜いた
後は注射器で
オイルを注入 |
↑ついでにエンジンオイル
も交換することに
800cc使用
1L/480円のオイル
|
|
h21年8月24日
17,877km
フロントタイヤ交換
今回初めての
前輪タイヤ交換
ダンロップD306 100/90-10
¥2,550-
送料500円
代引き手数料315円
トータルで3,365円
|
|
|
約1万7千800km走行
位から前輪タイヤから
スピードを出したときに
なんとなくハンドルを
とられるような感じが |
|
2万km位になったら
交換しようかなと思って
おりましたが暇だった
のでタイヤ交換する
事に、 |
|
日本製のタイヤ
になりまして何キロ
走ることが出来ますでしょうか |
|
|
h21年7月27日
(17,319km)
リアタイヤ交換&
リアブレーキ掃除
[デューロ]チューブレスタイヤ 100/90-10(56J) \3,150-
今回で4本目のタイヤ |
今回は台湾製の
タイヤを付けてみることに、
使い心地は
如何な物か
楽しみです |
4972km走行後
5千km位が
寿命でしょうか |
|
|
後輪を外すためには
マフラーが邪魔なよう
なのでサイドカバーと
アンダーカバーを
外してマフラーの
ネジをゆるめたところ |
|
ついでにブレーキシュー
も外して清掃、もう
交換時期なのか分かり
ませんが、まだ
ブレーキが効くので
再利用「(^^; ) |
|
バルブの位置と
タイヤの黄色の印を
合わせてコンプレッサーで一気に取付
ムシネジを外してからのほうが空気が入りやすいのでビードをはめやすいです
|
|
マフラーを留めてる
ネジを全部ゆるめて
タイヤを外せるように |
ホイールの中も
ついでにお掃除 |
|
装着完了
|
|
|
h21年7月21日
(17,319km)
ウインドスクリーン 取付け
型番 10000-A01-3000 \8900- |
|
|
No1 ミラーをはずして
土台を仮止めで
付けた所
(長い方が右) |
|
|
No2 シールドを付ける
金具の取付け
スクリーンが湾曲して
ますので金具も
湾曲に合せ取付け部が
ハの字になるよう
左右間違えないようにね |
|
|
No3 シールドを
取付けて仮止めして
全体の取付け
バランスを調整して
ほん締めして終了 |
|
まえまえから欲しかったスクリーン
通販で品切ればかりでしたが、消費税、
送料、代引込で¥8,900-だったので
買っちゃいました。
G1 PRODUCTS |
|
h21年6月14日
(16916km)
前輪キャリパー
分解掃除&
ブレーキフルード交換
(ホンダDOT4)
今日はLANZAも
前後輪キャリパーのメンテナンスをすることに、
|
|
|
|
|
パットは、約1万7千km走行しま
したが、まだたっぷり残っています
ので、今回は分解掃除とブレーキ
フルード交換をすることに |
ピストンの見えてない所は、
ブレーキレバーを握りピストンを
せり出させてからみがいて、
また押し戻しましょう |
|
h20年4月28日
(15866km)
故障、まったくなし、
メーター読みで
115kmでてます(平坦地) |
|
|
オイル交換 480/L 0.7L使用 10W-40
前回オイル交換の時のオイルが480/Lで
まだ売っていましたので同じ物を使用 |
|
|
h19年7月31日
(13370km)
故障、まったくなし、 |
|
|
オイル交換 480/L 0.8L使用 10W-40
今回のオイル交換はセールで売っていた
1L/480円のオイルにしてみました
前回オイル交換時にネジを締めすぎたのか
走行中ヒットしてしまったのか?
ヒビがありましたので交換
部品代安くて助かり! |
|
|
h19年3月26日(12347km)
故障、まったくなし、 |
|
前輪の状態(新車の時からのタイヤ)
後輪は8000km時にパンクして交換、今回で3本目 |
|
後輪タイヤ交換(ブリヂストン HOOP B01 100/90-10 ) ¥4158− 3本目
工賃 ¥1890− |
|
2本目のタイヤ
ミシェランS1 |
|
h18年9月19日(11112km)) |
オイル交換 1280/L 0.8L使用
カストロール スクーター専用オイル POWER1 Scooter 10W-40 1L |
h18年4月11日(8754km) |
オイル交換 1480/L 0.8L使用
カストロール スクーター専用オイル POWER1 Scooter 10W-40 1L |
h18年3月21日までの走行距離は約8625km |
九十九里、中里海岸 (325km) |
h17年12月24日現在 |
走行距離約7500km、寒くなってきましたが
セルで1発で始動(定期的にエンジンをかけていますので)
不調なところまったく無し!! |
h17年10月29日までの
走行距離は合計で6565km |
オイル交換 1530円/L 0,9L使用
メーカーでは2000km位でオイル交換を推奨でしたが
ツーリングの関係上500kmほどオーバーしてから交換、
廃油の量がかなり少ないぞ〜0,9L入っていたものが
半分くらいでしょうか(笑)
山形へ行きましたとき常に高回転を維持していたためでしょう
高回転で走られる方はオイルが早く減りますので注意しましょう。
60〜70km位で走るくらいでしたらそんなに減らないと思いますが
1000km走行位ごとにオイル量のチェックをしたほうが無難です。 |
h17年10月24日〜25日山形県へ
走行距離 3999+1242km |
24日
奥日光→霧降滝→喜多方(R121)→川西町
(県道4&8号)→R113(小国町)→R7→R345
(笹川流れ)→R7三川町→酒田市(宮海温泉)
健康ランドで泊まり、、、本日646km
25日
鳥海山(鉾立展望台)R7→R112
(六十里越街道、湯殿山)→R267→川西町
(県道4&8号)→R121、鬼怒川→日光→R122→桐生
→深谷→自宅、、、、本日596km
合計1242km、、、燃費36.4km/L
V−LINKで1泊2日でツーリングしてきました。
景色のよい所では写真撮影のた駐停車の繰り返し
移動のときは出来るだけ全開で加速して、
常にハイペースを維持して走りましたが燃費を計算して
びっくり36km/L以上も走ってくれました。
山道でも熱ダレはありませんでした。おそるべし〜 |
h17年10月11日 走行距離 3999+598,6km |
高峰高原、燕温泉(黄金の湯)、野沢温泉
奥志賀高原栄線、渋峠、、、598,6km
ガソリン使用量ー16,88L
燃費、、、、、、35,88km/L
日本国道最高地点(標高2172m)を走りましたがエンジンは
まったく問題なし快調に回ってくれました。 |
h17年10月2日 走行距離 3999km |
点検、整備済みで納車
1000km走行後エンジンオイルのチェック(予定)(結局しませんでした) |
|
|
V-Link125S (主要諸元) |
メーカー |
KYMCO |
車名 |
V-Link125S |
設定型式 |
SD25QA(JP) |
全長/全幅/全高 |
1780mm/695mm/1070mm |
軸間距離 |
1230mm |
シート高 |
705mm |
乾燥重量 |
102kg |
エンジン種類 |
空冷・4ストローク |
総排気量 |
124.6cc |
気筒数配列 |
単気筒 |
最高出力 |
7.1KW(9.60PS)/7500r/rpm |
最大トルク |
9.6N・m(0.98kgf・m)/6500r/rpm |
点火方式 |
C.D.I.式 |
点火時期 |
BTDC 15.゜/1700rpm |
アイドリング回転数 |
1700±50rpm |
点火プラグ |
NGK |
C7HSA |
バッテリー |
YTX7A-BS(12V6AH) |
クラッチ |
乾式多板シュー式 |
後輪ブレーキレバーの遊び |
10〜20mm |
始動方式 |
キック/セルフ |
燃料タンク容量 |
6.0L |
変速機形式 |
CVT |
タイヤ空気圧 |
1人乗りの時 |
前輪/175Kpa 後輪/200kpa |
2人乗りの時 |
前輪/175Kpa 後輪/225kpa |
エンジンオイル量 |
全容量 |
0,9L (10W−40) |
オイル交換時 |
0,8L (10W−40) |
交換時期 |
初回:1,000km 以後:2,000km毎 |
トランスミッション
オイル量 |
全容量 |
0,2L (SAE90) |
オイル交換時 |
0,18L (SAE90) |
交換時期 |
初回:1,000km 以後:4,000km毎 |
フューズ |
メインフューズ |
10A |
バッテリーフューズ |
7A |
電球(バルブ) |
ヘッドライト |
12V−18W/18W(MH6-1)×2 |
テール・ストップランプ |
12V-18W/5W |
ウインカ |
12V−10W(ウェッジ) |
タイヤサイズ 前・後 |
100/90-10 56J・100/90-10
56J(前後チューブレス) |
制動装置 |
前輪 油圧式ディスク ・ 後輪 ドラム |
乗車定員 |
2名 |
|